今日は、私が最近合格したドイツ語検定試験 Goethe Zertifikat C1 について書きたいと思います。 わたしは2018年にドイツに移住してからA1.2というクラスからB1のレベルまでの6カ月間語学学校に通いましたが、その後は一旦ストップして、自分で自由時間に勉強を始めました。それからしばらく経ち、そろそろ試験に向けて勉強したいと思い、2019年の11月にGoethe Zertifikat B2を受験して合格。その4ヶ月後にC1の試験にも独学で合格することができました。
Continue reading “1年半でGoethe Zertifikat C1 に独学で合格”Blog
フランクフルトからの日帰り旅行①エルトビル&リューデスハイム
ドイツの学生には、毎セメスター200〜400ユーロほどのセメスターフィーと呼ばれる授業料を支払えば、セメスターチケットで同じ週の中であれば電車やバスが乗り放題という特権があります。私も大学に登録しているので、基本的には同じヘッセン州であれば無料で旅行ができます。(ICEなどの高速電車は除く。)そこで今回は、最近訪れた、フランクフルトから日帰りで行けるEltville(エルトビル)とRüdesheim (リューデスハイム)を紹介します。
Continue reading “フランクフルトからの日帰り旅行①エルトビル&リューデスハイム”
ドイツでオペラ鑑賞 – 感想など。そしてドレスコードは?
4月5日は私がとても楽しみにしていたフィガロの結婚のオペラの日でした♫ ずっとドイツでオペラに素敵なドレスを着ていくのが夢でした(笑)。 初めてのオペラの感想をレポートしたいと思います。
鑑賞したのはモーツァルトのフィガロの結婚で、オペラは19:00からフランクフルトにあるOper Frankfurt (フランクフルト歌劇場)で上演でした。
Continue reading “ドイツでオペラ鑑賞 – 感想など。そしてドレスコードは?”
ヴェルトハイムビレッジ – フランクフルトから気軽に行けるアウトレットモール・意外と知られていない市内観光
先週末は、フランクフルトから1時間ほどのところにあるアウトレットモール、ヴェルトハイムビレッジに行ってきました。 10月ごろに一人でFlixbusを利用して初めて行きましたが、今回は彼の家族と共に車で行ってきました。フランクフルト市内に、大型のモールはありますが、ブランド品を揃えた大型のアウトレットはなかなかなく、こちらのヴェルトハイムビレッジがアクセスしやすくて便利です。 Continue reading “ヴェルトハイムビレッジ – フランクフルトから気軽に行けるアウトレットモール・意外と知られていない市内観光”
ゲーテハウス
フランクフルトといえば、有名な詩人で、様々な分野で活躍したヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの誕生地として知られており、市の大学も、このゲーテの名前からつけられています。 ずっと行ってみたかったゲーテハウスをやっと訪れる機会があったので、その内容を、簡単にですがレポートしていきたいとおもいます。 Continue reading “ゲーテハウス”